【症例紹介:短頭種症候群】
短頭種症候群について
パグ、フレンチブルドック、ボストンテリアなど、鼻が短い犬種を短頭種といい、
逆にコリー、シェルティーなど鼻の長い犬種を長頭種と呼びます。
症例紹介
今回の症例は、ブルドック、6ヶ月の子です。
いわゆる短頭種であるために、疲れやすく、鼻呼吸ができずに、すぐにハアハア息切れしてしまいます。
『短頭種症候群』というのは短頭種である犬種たちにみられる病態で、
一般的に生まれつきの病態である、
・外鼻孔狭窄(鼻の穴が狭い)
・軟口蓋過長症(のどのおくの部分が喉頭[のどちんこ]に蓋をする)
・気管低形成(口から肺までの通り道が発達していない)
の組み合わせで見られる病態です。
ほとんどが上の二つが原因となっていることが多いです。
今回は去勢手術と一緒に、見るからに狭い鼻の穴を広げて、
同時に軟口蓋が伸びていたら一緒に手術をするという事になりました。
全身麻酔下にて確認してみると、
まだ軟口蓋過長症は引き起こされていないために、
鼻の穴を大きくする手術だけを実施しました。
術後で鼻の穴が大きくなっているのが分かると思います。
術後、鼻から一生懸命呼吸ができるようになっていました。
このように若いうちから短頭種であるワンちゃんたちが、過ごしやすくするために(特に夏!)、
去勢手術、避妊手術と一緒に実施してあげるとよいですね。
チェルシーアニマルクリニック
院長 小池 博行
富山市のチェルシーアニマルクリニックでは、ワクチンなどの予防医療や一般医療はもちろん、無麻酔CT検査や整形外科治療の症例実績も豊富にあります。些細なことでもセカンドオピニオンでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。
ご予約はこちらチェルシーアニマルクリニック
〒930-0827 富山県富山市上飯野25
予約優先制 (定休日:火曜)